現場日誌
大工工事 ラフィネ三良坂
ラフィネ三良坂の現場は大工工事が着々と進んでいます。 この3列の棚のようなものはキャットウォークのための階段になります。 そのほか小上がり和室、書斎のカウンターなど出来てきました。 来週は外部の足場を解体するのでスタイリッシュな外観がよく見えるようになります。
地縄はり 畠敷町王子
本日は次回着工予定の物件の地縄をはってきました。 写真で少しわかりづらいかもしれませんが、設計図通り、家の外側の部分を地縄で囲っています。 配置に問題なし。次の工程に進んでいきます。
気密検査 ラフィネ三良坂
本日は、気密検査を行いました。 床、天井、壁に断熱をしてある状態での検査となります。空気の圧力を与えて見えない隙間をチェックし、隙間を埋めていきます。 一定以上の数値が出ました。安心です。次は再び大工工事に移ります。
ウレタン吹付工事 ラフィネ三良坂
本日はウレタン吹付工事を行いました。建物の内側から30倍発砲のウレタンを吹き付けます。断熱欠損がないように丁寧に施工していきます。 吹付前 吹付後 吹付前はしっかり養生し、R1シートの継ぎ目をテープではります。
jio躯体検査、防水検査 ラフィネ三良坂
本日は保証機構の検査日です。 建物に必要な構造材、金物が間違いなく入っているかの検査。また、建物の内部に雨が入らないようになっているかの防水の検査です。 無事、通過しました。 現在の外観はR1シートという特許のあるアルミ特殊シートをはっています。
外部水道工事 三良坂町三良坂
本日は晴天なり。建物の周りの水道工事を行っています。 水道管が通る部分をショベルカーで掘って、水道管を埋設し接続。 そして土を埋め戻していきます。 外部足場も取れたので屋根、外壁がしっかり見えてきました。 かっこいい外観ですね。
基礎工事着工 下畠敷
先週末に畠敷町の現場着工を行いました。安心安全の施工をこころがけていきます。 本日は防水シート、捨てコンまで終わったところです。 これから基礎鉄筋を組んでいく工程となります。乞うご期待。