会社概要
会社名 | 西部開発グループ |
---|---|
会長 | 沖 東洋治 |
代表取締役社長 | 沖 洋助 (社長の想い) |
所在地 | 広島県三次市十日市東四丁目1番30号 サングリーン1F (不動産部・建築部・まいぷれ三次編集部) 広島県三次市十日市東四丁目1番1号 SG第2ビル3F |
グループ会社 | 贈答品の店おき(有限会社おき) 所在地:広島県三次市十日市東四丁目1番30号サングリーン1F 化粧品の店おしゃれ屋(有限会社おしゃれ屋) SOU HOUSING(想ハウジング) まいぷれ三次編集部 |
TEL | 0824-63-8787 |
FAX | 0824-62-3010 |
営業時間 | AM9:30~PM6:30 |
定休日 | 水曜、祝日 |
資本金 | 5,000万円 |
一般建設業免許 | 広島県知事 許可(般-28)第35893号 |
宅地建物取引業者免許 | 広島県知事(8)第6933号 |
事業内容 | 1.新築 規格住宅・注文住宅の建築・販売 2.宅地造成業・分譲住宅 3.不動産コンサルタント業 4.不動産管理業 5.不動産売買・賃借の仲介業 6.不動産売買・賃借の代理業 7.損害保険代理店 8.広告事業および地域ポータルサイト運営 |
資格 | 1級建築施工管理技士 宅地建物取引士 一般財団法人 住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー 住宅メンテナンス診断士 賃貸不動産経営管理士 浄化槽管理士 防火管理士 損害保険普通資格者 全日本ソムリエ連盟認定ソムリエ etc. |
主な団体役職および加盟団体 | 協同組合サングリーン理事長 日本住環境向上推進協議会 理事 三次市中央ロータリークラブ会員 三次市商工会議所常議員 (社)全国宅地建物取引業協会連合会会員 (社)全国宅地建物取引業保証協会会員 (社)三次市観光協会会員 (社)日本増改築産業協会会員(略称 / JERCO) (社)日本住環境向上推進協議会会員 (株)ジャパンホームシールド会員 (株)日本住宅保証検査機構会員(略称 / JIO) |
アクセスマップ |
ZEH普及目標
ZEH住宅のモデルプランを作成し、一般住宅との違いを分かりやすく掲示し、各種資料の整備・充実を進めていく
仕様や収まりを標準化することで図面作成や現場管理の効率化を図る。
最新の情報、商材を取得することによりお客様に最善のご提案ができるよう努める。
ZEH普及目標と実績
平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 平成32年度 | |
---|---|---|---|---|---|
実績(年間建築総数) | ZEH普及目標 | ||||
注文住宅 | 17% | 33% | |||
建売住宅 | 10% | 10% | |||
既築改修 | 10% | 10% | |||
合計 | 37% | 53% |
プライバシーポリシー
1.収集する個人情報について
お客様が資料請求・お問合わせのために弊社ウェブサイトをご利用される際、お客様ご自身に関するお名前メールアドレス、ご住所、電話番号、ならびにこれに付随する必要な情報を、教えていただくことがございます。
2.個人情報の管理について
弊社ウェブサイトで収集した情報は、弊社および弊社の業務を行う委託業者以外では使用されません。
弊社では、厳重なセキュリティー対策のもと管理します。
3.情報の開示について
弊社は、お客様の承諾なく、個人情報を開示することはございません。
ただし、法令に基づいて公的機関から情報の開示を請求された場合や、弊社の権利、財産および顧客の保護の観点から、法令の範囲内で情報を開示する場合があります。
4.クッキー(Cookie)について
お客様の目的に合わせてサービスを提供できるように「クッキー」を使用する場合があります。
クッキーの目的は、お客様が特定のページに再びアクセスしたことをサーバーに伝えることです。これにより以前入力した情報を再度入力する必要が無いなどお客様の時間の節約に便利な機能が提供されます。
クッキーの受け入れの可否は、ブラウザ上で設定することにより確認することができます。ほとんどのブラウザでは自動的に使用が許可されますが、必要に応じて、クッキーを禁止するようにブラウザの設定を変更することができます。
5.リンク先での個人情報管理について
弊社ウェブサイトでは、他のサイトへのリンクが含まれることがあります。このような他のサイトへのプライバシー取り扱い基準や内容については弊社は責任を負うものではありません。
お客様がインターネット上で本サイト以外にアクセスする場合は、ご自分の個人情報の開示をご自身で管理して頂きますようお願いいたします。
6.免責事項について
弊社ウェブサイトに記載された情報の完全性・正確性に対して一切の保障を与えるものではありません。
弊社は、弊社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接・間接的に生じた損失について一切の責任を負わないものとします。