SOU HOUSING ひとりひとりの「想い」を大切にしたお手伝い

TEL:0824-63-8787

営業時間
9:30~18:30
定休日
水曜、祝日
HOME > 現場日誌

現場日誌

丁張 三良坂町

今年もそろそろ大詰めです。 本日は丁張です。年明け、掘り方をおこない、本格的に基礎着工に入っていく予定です。

敷地調査 十日市西

本日は十日市西に敷地調査にきました。 土地の形状、上水道下水道の状況、レベルの確認など 建てる前の確認は慎重にしないといけません。

サッシコーキング手直し 三次町

いよいよ令和元年が終わろうとしています。 今年もあっという間ですね。 本日は先日お引渡しをしたところのサッシコーキングの手直しをおこないました。 コーキングの一部にエアーが入っていたことが原因でした。  

地縄はり 畠敷町現場

地縄はりとは家が建つ部分を縄で実際に張って確認する作業です。 写真の白い縄の内側が家の内部となります。 土地をみて、地縄をはるとなんだか狭く見えてしまいますが、建つと大きく見える不思議。建築業界のあるあるです。 こちらの物件の着工はもう少し先になります。楽しみですね。

「リバーサイドM」アパート外壁、屋根リフォーム完成

アパートリフォームが完成しました。 施工前の外壁は経年劣化で表面が傷んでいましたが、新しく外壁をやりかえました。前回と色のイメージを変えたのでスタイリッシュに仕上がりました。 屋根も既存の屋根を覆うように金属屋根を新しく葺きました。 緑色の屋根がキレイでまぶしい。すっきりしました。

階段施工 庄原みとうハイツ

庄原物件は階段が取り付けられ、壁の石膏ボードもほぼ仕上に近づいてきました。 大工工事が終了したら内装工事になります。ぐっと完成間近となります。

GL確認 三良坂町現場

本日はGL確認にきました。 GLとはグランドラインで地面の高低差を測ることです。 画像のまるっこい機械から水平にレーザーを飛ばして地面からの高さを測ります。    

樋(とい)交換 アパートリフォーム

本日はアパートのリフォーム現場です。 屋根をふきかえ、外壁をふきかえ、本日は新しい樋(とい)を設置しました。 樋は雨を受けるのに必要不可欠な場所です。いよいよ完成間近になりました。  

5年中間検査

本日はお引渡し後5年を経過したおうちの「しろあり保証」の中間検査をおこないました。 外壁に接するように植木があると、しろありが家にはいってくる呼び水となることがあります。特に注意です。

完成お引渡し 三次町物件

本日、完成お引渡しをさせていただきました。 おこさまたちが嬉しくて走り回っていらっしゃいました。 このおうちで楽しい幸せな生活をされるのを祈っております。  

壁、天井ボード 庄原みとうハイツ

内部壁の電気配管、水道配管が終わったので壁、天井ボードを施工していきます。特に天井ボードは重たくて大変ですが1枚1枚丁寧にやっていきます。

ユニットバス設置 庄原みとうハイツ

本日はユニットバス、お風呂の設置です。 位置を調整し据えつけていきます。 後に水道配管をつなげて仕上げます。

資料請求 家づくりで必要なこと、とりわけこの地で必要なことを小冊子にギュッとまとめました。
家づくりを考えるヒントがここに!ほぼ毎日、個別相談会開催 予約受付中

想ハウジングは、押し売りは絶対にしません。
中身に価格に絶対の自信があるからです。
住宅に悩まれるお客様に『選んでいただく』
それこそが私どもの生きがいです。

Copyright©2018 SOUHOUSING. All rights reserved