TEL:0824-63-8787
今週は雨が降る日もありましたが順調に基礎工事が進んでいます。 立上りコンクリートの型枠をとった後、玄関廻り、UB土間の追加コンクリートを施工中です。
続きを読む
ウレタン吹きつけ後は外壁工事です。 R-1シートとの間は通気工法になっており空気が上下に流れるようになっています。 サイディングを丁寧に1枚ずつはっていきます。
本日はウレタン吹き付け工事をおこなっています。 家の気密性、断熱性を高めるため必要な工程です。
本日は三良坂の物件。 第3者機関JIOの躯体検査です。家を支える重要なポイントをチェックしていただいています。 問題なく通過しました。次の過程に進んでいきます!
本日は建築基準法に基づく「中間検査」をおこないました。 市役所の建築主事さんによる検査です。 柱や梁を支える金物のチェックや釘のピッチなどのチェックがありました。 無事、お墨付きをいただけたのでほっと一安心。次の工程に進みます。
本日は家の外側を水道の配管をつなぎます。排水を下水道に、雨水を側溝に、それぞれつないでいきます。
三良坂町現場の上棟がはじまりました。 早朝は小雪が舞っていましたが少しずつ天気が回復してきました。 安全に施工していきます。
ユニットバスを設備業者さんに組んでいただきました。 傷がつかないように養生してありますので本来のきれいな姿は見えませんがばっちりついています!
玄関廻りのコンクリート打設をして基礎工事が完了です。 今日は雪が降ってます。 来週、土台敷き、いよいよ上棟の予定です。いい天気になるのを願います!
昨日は当社があるショッピングセンター「サングリーン」の新年会でした。 200人近くの参加者で大賑わいでした。1年に1回ですが普段顔を合わすけどなかなか話をできない方とも話ができて有意義な時間を過ごせました。
サイディング(外壁)工事まで進みました。 本日、開口部やつなぎ目を防水コーキングして外壁が完成します。
昨日は日帰りで京都まで出張してきました。 弊社で採用しているウレタン遮熱工法の工務店社長の研修です。 本日はお客様対応の仕方など営業中心の内容となりました。 深い話になり予定時間をこえての研修。とても有意義でした。
想ハウジングは、押し売りは絶対にしません。 中身に価格に絶対の自信があるからです。 住宅に悩まれるお客様に『選んでいただく』 それこそが私どもの生きがいです。