SOU HOUSING ひとりひとりの「想い」を大切にしたお手伝い

TEL:0824-63-8787

営業時間
9:30~18:30
定休日
水曜、祝日
HOME > お客様の声 > 口和町 1年半後のリアルVol.1 K様邸 施主様インタビュー~ 三次市の工務店 ㈱SOU HOUSING 想ハウジング ~

口和町 1年半後のリアルVol.1 K様邸 施主様インタビュー~ 三次市の工務店 ㈱SOU HOUSING 想ハウジング ~

2025-08-30

今回は『1年半後のリアル』と題し、SOU HOUSINGで建築され1年半が経過されたお施主様に、お家での過ごし方や、実際に住まれて暑さや寒さの感じ方などインタビューさせていただきました!

奥様のご実家に住んでおられ、新築を検討され始めたK様。
まずは家を建てようと思われたきっかけをお伺いしました!

どんなきっかけで“家を建てよう”と思われましたか?

以前は私(奥様)の実家で親と同居していました。
父、母、夫、私、子供が二人生まれて6人で住んでいましたが、キッチンやお風呂が一つしかないことが不便でした。

休日などは親と別々に食事していたのですが、いつも過ごしている部屋とキッチンが遠くて、作った食事をわざわざ運ぶのがとても面倒でした。
作ってすぐ食べられる広い部屋があったらいいのになぁと思って。

あとは、人数が多いからお風呂に入るのも気を使っていました。
例えば、私達が夜出かけたらお風呂を追い焚きして待ってくれているんですが、親は早く寝たいだろうなと思って、少しでも早く帰ろうとしていました。

――ご家族の生活リズムの違いや間取り、水回りにご不便があったのですね。

親と私・夫・子供達では生活リズムが違うので、お互いに合わせるのが大変でしたね。なので、家を建てて別れて暮らすようになってから、親もすごく楽そうです。

私達が夜7時ごろ今から夕飯食べようかっていう時に親は全部済んでいて、もうあとは寝るだけみたいな。

同居していた時はすごく気を使ってくれていたので、今は親が自分達のペースで楽しそうに暮らしている様子を見て、家を建てて良かったなと思います。

――ご家族皆様が笑顔になっていただけて、なによりです!

はじめは実家のリフォームを考えていました。
実家の敷地内の倉庫を取り壊してもう一つキッチンを造ろうかと思っていたんですが、その案は父に反対されました。

それより、実家の隣の田に家を建てる方がいいんじゃないかと言ってくれたんです。せっかくなら今から子供が大きくなるし、自分達の思い描いた家を建てたいと思うようになりました。

――初めてK様ご家族とお会いした時は、奥様から『家を建てたい!』という気持ちがとても伝わってきました。ご主人も同じようにお考えでしたか?

はい!夫も屋根の形状や外壁のことなど色々と考えていることがたくさんありました。その中でも一番のこだわりは「平屋」だったので、夫の希望通り平屋にしたんですが、大正解でした。

無駄な場所がない。掃除がしやすい。家事動線が良くてストレスが少ない。子供の様子が見やすい。エアコン1台で家中快適。本当に住みやすいです。

――ご家族の暮らしに合った家を建てることができて嬉しいです!

最初にSOUHOUSINGを知ったのはどういった場面でしたか?

三次・庄原のハウメーカーをネットで探していてSOU HOUSINGさんを見つけました。そしてホームページを見ていると、友人が載っていたんです!そこから、この会社いいかも!と思い始めました。

後々、他の友人もSOU HOUSINGさんで家を建てたことが分かって。
身近に建てた人がいたと知って安心感が増しました。
私たちの家を見に来て、SOU HOUSINGさんで建てた友人もいるんですよ。

――SOU HOUSINGとご友人とのつながりがあったんですね!

最初にご相談に来られた時、どんなお気持ちでしたか?

来店するまでにホームページで施主様インタビューの記事を読んだのですが、佐藤さんのいい口コミがたくさん書かれていて、佐藤さんって凄い人なんだなーと思いつつ伺ったのを覚えています。

家づくり個別相談会を予約して初めて来店した時、女性の方がお二人で迎えてくれたのですが、すごく優しくて感じがいいなと思いました。

最終的にSOUHOUSINGで建てようと思われた決め手は何ですか?

色々あります!
まず、SOUHOUSINGさんをはじめ他社の見学会にも行ったのですが、SOU HOUSINGのスタッフさんの対応が一番好きでした!

そして見学会で一番印象に残っているのが、SOU HOUSINGさんはお家をすごく大切にされているところです。

見学会の際、手袋などを用意してくださっていたのですが、他社の見学会ではそれがなかったんです。他の会場では手袋もなく、「え?このまま入っていいんですか?」と思いながらの見学でした。

家を本当に大事にされているのが伝わってきて、安心できました。

また、ちょうど家を建てる前にSOUHOUSINGさんの平屋の見学会が開催されたので見せてもらいました。うちも平屋にしようと思っていたので、実物を見られたことでイメージしやすかったです。

実家が寒くて辛かったので断熱のことは結構調べていたのですが、県北の気候に合ったウレタン遮熱工法もいいなと思いました。
チラシに載っていた標準仕様に心惹かれるものがたくさんあったのも決め手の一つです。

あと、ローコスト住宅も気になってネットで調べていたんですけど、メンテナンス費用がすごく高そうだなと思ったんです。

それだったら最初にいいものを作って、メンテナンス費用を抑えたい。
長い目で見たらその方がいいと思いました。

――ご実家の近くに家を建てられましたね。

実家の隣の田に家を建てたのですが、当初はそこに家を建てられるのかどうか分からず、とても不安でした。

でも、佐藤さんがすぐ動いてくださって、各方面に電話をかけてくださったり、色々なことを丁寧に調べてくださったので、不安な気持ちが消えていったのを覚えています。

次回は、お家のお気に入りの場所や暑さ寒さの感じ方について伺います!

 

口和町 1年半後のリアルVol.2はこちら

K様邸の施工事例はこちらからご覧いただけます

 

 

資料請求 家づくりで必要なこと、とりわけこの地で必要なことを小冊子にギュッとまとめました。
家づくりを考えるヒントがここに!ほぼ毎日、個別相談会開催 予約受付中

想ハウジングは、押し売りは絶対にしません。
中身に価格に絶対の自信があるからです。
住宅に悩まれるお客様に『選んでいただく』
それこそが私どもの生きがいです。

Copyright©2018 SOUHOUSING. All rights reserved